EDR-VS4C|分注装置
分注装置 EDR-VS4C
コンパクトタイプ 可変ピッチサンプリング分注システム
検体サンプリング・試薬分注
¥6,400,000~
- 可変ピッチ・サンプリング分注システムEDR-VSシリーズに、コンパクトタイプが登場しました。
- 外寸W800xD650xH790mmの本体に、マイクロウェルプレートを15枚設置可能なワークエリアを備えています。
- 遠沈管や採血管、各種チューブ類から96マイクロプレートへのサンプリングに最適です。
- 液面検知、チップ装着確認、吸引確認等のセンシング機能を標準装備
- 96、384プレートに加え、各種マルチディッシュ、マイクロチューブ等に対応
- 作業者の操作性を考慮し、ニーズを反映したユーザーインターフェイスを採用
- 1時間で500分注動作の処理速度を再現性良く実現
導入実績分野

細胞

臨床検査

食品検査

診断薬製造
分注方式 | 4ch独立シリンダー方式 |
---|---|
分注量 | 10~1000µL |
分注精度 | CV3%以下(100µL分注時) |
対応プレート | 各種96ウェルマイクロプレート、ディープウェルプレート、PCRプレート 1.5mL/2.0mLマイクロチューブ、採血管 遠沈管 他 |
分注精度 | CV=3.0%以内(10μl接触分注時) |
処理速度 | 時間500分注 |
ピッチ可変範囲 | 9~25mm |
電源 | AC100V 50/60Hz |
制御 | 専用PCソフト |
外形寸法 | W800mm×D650mm×H790mm |
重量 | 約65kg |
YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。
YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。
Q処理能力はどのくらいになりますか?
A500検体/時間になります。
(液面検知無し・毎回チップ交換でのサンプリング速度の場合。但し分注条件により異なります)
(液面検知無し・毎回チップ交換でのサンプリング速度の場合。但し分注条件により異なります)
Qカバーはありますか?
Aオプションにて取り付け可能です。へパフィルター(付き・無し)も選択可能です。
Qエラー検知はどのようになりますか?
A吸引時には次の場合に検知します。
①完全空吸い(最初から液が無かった場合)、②途中空吸い(液が不足していた場合)、③ツマリ検知(チップ先端が詰まった場合)
その他、チップが無かった場合、ジャミング(衝突)が発生した場合
①完全空吸い(最初から液が無かった場合)、②途中空吸い(液が不足していた場合)、③ツマリ検知(チップ先端が詰まった場合)
その他、チップが無かった場合、ジャミング(衝突)が発生した場合
Q吸引時のエラー検知方法は?
A圧力検知方法です。カーボンチップ等は使用していません。
QPCは専用ですか?
A処理速度に影響する為、専用PCを当社で用意しています。
製品画像
ステージレイアウト例

チップ装着

分注動作
